秋も深まり、ひんやりとした空気が気持ちいいですね♫
先月、祖母の7回忌の法事で徳島に行った時に、従兄弟のジュンくんから『秋の夜長を楽しんでね♪』とCDと日本酒を二本いただきました♡
日本酒も美味しかったけれど、キースジャレットのソロピアノアルバム『the melody at the night, with you』が凄くイイ‼︎です♫

キースジャレットが慢性疲労症候群という病気でピアノが弾けなくなり、その病気からの回復の際、自宅で録音された奥様に捧げる作品。1音1音を丁寧に確かめながら弾いているような…色んな想いをシンプルに表現した素敵なアルバム。どの曲も心に染み渡り、そしてホッと温かいものが残ります♡
キースジャレットといえば…
昔、教えていた生徒さんで今もSNSで繋がっているタイチさんが数ヶ月前に『キースジャレットのダニーボーイが素敵で練習してるねん』と楽譜を送ってくれていました♫
教えている頃は、文学と音楽が好きな王子様のような青年も、今ではすっかり素敵なロマンスグレーに♡彼は、私の恩師から引き継いだ生徒さんでしたが、楽譜を読むのが苦手で、レッスンはもっぱら、私が弾くのを毎週『指で覚えていく』というものでした。
素晴らしい感性の持ち主で、耳も良く指も動いたので、ドビュッシーの『ピアノのために〜プレリュード』やショパンの『幻想即興曲』など、楽譜が読めない人が挑戦するとは思えないほどの曲を弾いておりました♫
彼のピアノはとにかく人を惹きつけるのです。
コロナのステイホームで、昔弾いていた曲を何曲かSNSでアップされていたのですが、『指が動かへんー』と言いながらも、素敵なピアノだなーと♫なので、動画2つもシェアさせてもらいます♡
大人からピアノを始められる方は、楽譜が目の前に壁を作ることも多いと思います。もちろん、読めるにこしたことはないのですが、読めなくてもここまで弾けるのです♫
大切なのは、弾きたいと言う想い。。。
音楽は聴くのはもちろん楽しく癒されますが、自分で奏でる音楽、自分の指先で感じる音楽はたまらなく嬉しく楽しいものです♫
『秋のの夜長を楽しむセット』をプレゼントしてくれたジュンくんは、JAZZか好きで大人になってからSAXを始め、ステージでも演奏してたまに演奏してるとか。そして彼の奥様も最近、娘さんが弾かなくなったピアノがあるからとピアノを始めたそうです♪いつかは、ご夫婦でセッションしてほしいですね。。
タイチさんの『ダニーボーイ』SNSのアップ楽しみにしてます♫
音楽を奏でる楽しさを知ってもらいたい。。。音楽を楽しめる心を養いたいと思いレッスンしております♡
まずは弾きたい曲を見つけて〜なければそれもお手伝いいたしますので、教室に遊びに来てくださいね♫
*オススメ動画*
キースの生演奏はもう聴けないかもしれませんが、沢山の録音がある♫キースジャレットでダニーボーイです
先生♡載せて頂けて光栄でございます。ありがとう!
タイチさん♫こちらこそありがとう✨何十年も前の曲を覚えているなんて凄い‼️って思って感動しました♫ピアノって、人生を確実に豊かにするよねって最近つくづく思います♡お仕事忙しい中、これからもピアノ弾いてくださ〜い✨
maximum dose of tadalafil
自分で奏でる喜び | 八尾市・恩智 ~猫のいる~森ピアノ教室
good essay writing website
自分で奏でる喜び | 八尾市・恩智 ~猫のいる~森ピアノ教室
instant essay writer
自分で奏でる喜び | 八尾市・恩智 ~猫のいる~森ピアノ教室